
2010年12月27日
リアル生活12月上旬編
やほー@やほー またもやひさびさ!
ちゃんと生きてるから!
RL書くこといっぱいでmixi戻ってた。
クリスマスネタもタイムリー逃しちゃうから
年末までには書きたいなー
----------------------------------
12月の上旬に
浅草のライブハウス、クラウドにいってきた。
Yちゃんと いってきた。
浅草のライブハウスって初めて!

小さいときからイベントがあるときは
親に浅草に連れて行かれたから、
もう下町&浅草&上野とかはごちそうさまって感じ。
ってゆーかお腹いっぱい。
ってゆーか勘弁してくださいって感じ。
(同じ下町でも下北とかは何かちがうのよ)
『浅草て 名物とかおいしい店ってどこ?』て 聞かれた。
これって 前にも誰かに聞かれたような気がする。。
はっきり言うけど
浅草に観どころ食べどころなどない。
真っ昼間からそこら中で
ぐつぐつ煮られている臭い謎の煮物や、
原材料が何なのか判らないナントカフライとか
どぜう とかいうキモい未知の生物が食べたい人は
そのへん歩けば見つかります。
--------------------------------
予想通りライブハウス周辺は
オシャレとはかけ離れたグレーの街並み。
カフェどころかコンビニもない。
(バンダイはあったよ!)
エネオスの裏のグレーな通りにライブハウス発見。
とりあえず入場。やな予感がしてた通り 酔っ払い多いよ!
しょっぱなのバンド『女王蜂』。
すごいのがでてきたよ。ボーカルはおかまちゃんだしぃ。
みんなノリノリだ。
つーか暴れまくり!
つーか酔っ払ってるだけ?
それにしても歌が怖いよ…ちと 自分に合わない…
耐えられずに外に出たよ。
次のバンド『385』から フロアに入ったけど
酔っ払いが増えてて 演奏開始とともにモッシュが始まった。
金髪皮パンの男が激しくぶつかってきて、
華奢でか弱いあたしはふき飛ばされた。
”いっったいなー!”
メラメラと負のオーラが燃え上がって、
金髪めがけて体当たりしようと、
モッシュピットへ飛び込もうしたところを
Yちゃんに腕をつかまれた。
(とちゅう書きかけ)
帰りにバラ&ジャスミンティー飲んだ。

見た感じやさしい味っぽいけど、
すぐに兇悪な味に変化するよ。
25日にLUNACY黒服限定GIG行こうか迷いちゅう。
(それが原因で揉めちゅうでもある)
★補足:すでに行ってきた!これまたいろいろあったの。

mixiかなー
ちゃんと生きてるから!
RL書くこといっぱいでmixi戻ってた。
クリスマスネタもタイムリー逃しちゃうから
年末までには書きたいなー
----------------------------------
12月の上旬に
浅草のライブハウス、クラウドにいってきた。
Yちゃんと いってきた。
浅草のライブハウスって初めて!
小さいときからイベントがあるときは
親に浅草に連れて行かれたから、
もう下町&浅草&上野とかはごちそうさまって感じ。
ってゆーかお腹いっぱい。
ってゆーか勘弁してくださいって感じ。
(同じ下町でも下北とかは何かちがうのよ)
『浅草て 名物とかおいしい店ってどこ?』て 聞かれた。
これって 前にも誰かに聞かれたような気がする。。
はっきり言うけど
浅草に観どころ食べどころなどない。
真っ昼間からそこら中で
ぐつぐつ煮られている臭い謎の煮物や、
原材料が何なのか判らないナントカフライとか
どぜう とかいうキモい未知の生物が食べたい人は
そのへん歩けば見つかります。
--------------------------------
予想通りライブハウス周辺は
オシャレとはかけ離れたグレーの街並み。
カフェどころかコンビニもない。
(バンダイはあったよ!)
エネオスの裏のグレーな通りにライブハウス発見。
とりあえず入場。やな予感がしてた通り 酔っ払い多いよ!
しょっぱなのバンド『女王蜂』。
すごいのがでてきたよ。ボーカルはおかまちゃんだしぃ。
みんなノリノリだ。
つーか暴れまくり!
つーか酔っ払ってるだけ?
それにしても歌が怖いよ…ちと 自分に合わない…
耐えられずに外に出たよ。
次のバンド『385』から フロアに入ったけど
酔っ払いが増えてて 演奏開始とともにモッシュが始まった。
金髪皮パンの男が激しくぶつかってきて、
華奢でか弱いあたしはふき飛ばされた。
”いっったいなー!”
メラメラと負のオーラが燃え上がって、
金髪めがけて体当たりしようと、
モッシュピットへ飛び込もうしたところを
Yちゃんに腕をつかまれた。
(とちゅう書きかけ)
帰りにバラ&ジャスミンティー飲んだ。
見た感じやさしい味っぽいけど、
すぐに兇悪な味に変化するよ。
25日にLUNACY黒服限定GIG行こうか迷いちゅう。
(それが原因で揉めちゅうでもある)
★補足:すでに行ってきた!これまたいろいろあったの。
mixiかなー
タグ :ライブ
2010年11月14日
出会いと別れと戒厳令
さっきSLにインしたら
なななななんとリクちゃん発見!!
ぎゃー!2年ぶりぃ~~~!!
UMAみたいに
もう会えないと思っていただけに
感激したよ!
で、ひさびさ書くmixi日記です。
---------------------------
先週の日曜、下北に行ってきたよ!
もちろんライブ!
ちと早めに行って
前から行きたかった某カフェにいってきた。
こだわりの珈琲店らしいんだけど、
ここのチーズケーキがかなり美味しいらしい!
ぜひとも食べたい♪
店の前まで行ってみると
珈琲職人の店らしく
そこにルールが書いてあった。
・中学生以下の入店はお断り。
・携帯電話禁止。
・2時間以内のご利用でお願いします。
・コーヒーにミルク・砂糖は出しておりません。
(ブラックでお飲みください)
・ケーキ単品では販売しておりません。
・コーヒー以外ではセットに出来ません。
この店には戒厳令が
ひかれている。
緊張感ただようカフェを後にした。
(写真は撮れなかった)
ってなことで、次のカフェへ移動。
ここからは写真で。

フツーの家かと思ったら、

メニューがブロック塀に張り付いてたよ!
中にはいってみると、

大丈夫なのか、ここ。
でもケーキが美味しいらしいので注文してみる。
Yちゃんがチョコケーキ。

あたしは、

だって豆カレーたべたかったんだもん。
カレー食べて、
その店で客の外人に話しかけられたり
道に迷ったりしながらライブハウスに到着。
整理番号3番、入場は1番だったよ!
ヤフー!500人列の1番前だよ!

予談だけど、ちょうど1年前くらいに
このライブハウスの階段で
出会ったマイミクのRちゃん。
その正体は2代目SPDボーカル、

だったのだけれど、その2ヵ月後
突然の脱退でビックリした。
この間、後継の3代目SPDがリスタートしたけど
60年代のカッコ良さを追求したRちゃんには
及ばない感じかなー
Rちゃんが違う世界で頑張ってるのを見ると
選択は正しかったんだなーって思います。
眠くなって話がわけわかんなくなった。

ルー撮影。。Rちゃんライブ。
撮影許可もらってるのにこの状態。。
えーと、つまり
みんな卒業しても、がんばってね!
でもたまには帰ってきてねー!
おやすみ~~~
なななななんとリクちゃん発見!!
ぎゃー!2年ぶりぃ~~~!!
UMAみたいに
もう会えないと思っていただけに
感激したよ!
で、ひさびさ書くmixi日記です。
---------------------------
先週の日曜、下北に行ってきたよ!
もちろんライブ!
ちと早めに行って
前から行きたかった某カフェにいってきた。
こだわりの珈琲店らしいんだけど、
ここのチーズケーキがかなり美味しいらしい!
ぜひとも食べたい♪
店の前まで行ってみると
珈琲職人の店らしく
そこにルールが書いてあった。
・中学生以下の入店はお断り。
・携帯電話禁止。
・2時間以内のご利用でお願いします。
・コーヒーにミルク・砂糖は出しておりません。
(ブラックでお飲みください)
・ケーキ単品では販売しておりません。
・コーヒー以外ではセットに出来ません。
この店には戒厳令が
ひかれている。
緊張感ただようカフェを後にした。
(写真は撮れなかった)
ってなことで、次のカフェへ移動。
ここからは写真で。
フツーの家かと思ったら、
メニューがブロック塀に張り付いてたよ!
中にはいってみると、
大丈夫なのか、ここ。
でもケーキが美味しいらしいので注文してみる。
Yちゃんがチョコケーキ。
あたしは、
だって豆カレーたべたかったんだもん。
カレー食べて、
その店で客の外人に話しかけられたり
道に迷ったりしながらライブハウスに到着。
整理番号3番、入場は1番だったよ!
ヤフー!500人列の1番前だよ!
予談だけど、ちょうど1年前くらいに
このライブハウスの階段で
出会ったマイミクのRちゃん。
その正体は2代目SPDボーカル、

だったのだけれど、その2ヵ月後
突然の脱退でビックリした。
この間、後継の3代目SPDがリスタートしたけど
60年代のカッコ良さを追求したRちゃんには
及ばない感じかなー
Rちゃんが違う世界で頑張ってるのを見ると
選択は正しかったんだなーって思います。
眠くなって話がわけわかんなくなった。
ルー撮影。。Rちゃんライブ。
撮影許可もらってるのにこの状態。。
えーと、つまり
みんな卒業しても、がんばってね!
でもたまには帰ってきてねー!
おやすみ~~~
2010年08月15日
リアル江戸SIMにいってきた。
いまKRFのブログ見てきたら
なんだか予想外の動きがあって驚いた。
(ハナちゃんと相談したいなー)
それはまた後日でおいといて、、
--------------------------------------------
友達と日光の江戸村へ行ってきたよ!
入場者はレンタルで好きな衣装を貸してもらって
お侍さんやお姫様になる事が出来るんだけど、
けっこう人気らしく着替えの待ち時間がかかったり
人気の衣装が品切れになったりするらしい。
って事で朝の9時30分に入場。
この村自体が巨大な劇場になっていて
あちこちで喧嘩や事件などの芝居が起こるのですが
衣装を着ると園内のそこかしこにいる
役者にいじられるらしい。。
やたら野外の小芝居に巻き込まれるらしい。。
普通はヤだよね!
つーことで皆やっぱり安全そうな
武家娘に変身♪ってことで【変身処】へ。

何色の着物にする?可愛いやつにする?
なんて話で盛り上がってたら、
なんと幕末フェア開催中。
期間限定・各役柄限定1名(!)づつで
幕末の登場人物に変身できるんだって。
こ、これは。。。!
なんか最近流行ってる坂本竜馬にしよっかなぁー。
なんと日本刀のほかにピストルも付いてくる!
でもイベントに巻き込まれたり、ふられたときのために
セリフとか即興で言えないとダメなのよね。
『わしは金のためなら何でもやるズラ!』って言ったら
『ルーちゃん、それ竜馬じゃなくって
銭ゲバだよ。』と突っ込まれた。
竜馬は諦める事にした。
ぶっちゃけ日本史よく知らないので
『あと知ってるのは西郷隆盛!』って言ったら
Yちゃんから強く止められた。
つーかやらないから!
浴衣着てゲタとかありえないから!
ルーならやるかも、とか期待されちゃうと
やっちゃうかもだね!
(やらないけどね!)
しかしそんな衣装はなかった。
じゃあ予定通り武家娘かなー、
なんて思いつつ提案。
バラバラに衣装注文して着替えて
あとで見せっこっていうのはどう?
それは面白そうって事になって【変身処】に並んだよ!
Aちゃん、Yちゃん、そしてあたしの順番がきた。
もちろん聴こえないように耳をふさいで離れる。
『武家娘でお願いします。』
そこで気持ちが揺れた…さすがB型。
中へ通されてから変更を申し出たら
着付けの人から何度も確認されたよ!
料金も跳ね上がったよ!
そして奥へ通されて
着付けの方と着替えて30分後。
外でAちゃん、Yちゃんが着替えて待ってた。
Aちゃんは武家娘。Yちゃんが町人。
あたしが出て行ったら見物客がどよめいた。
新撰組…沖田にしてみた。
(よくしらないけど。。。)
やっちゃったかもだね!
お盆で混み合う園内で、
青い衣装着た新撰組はけっこういるんだけど、
黒に赤のバージョンはあたしたった1人だけなので
もー目立つ目立つ!もー注目の的。
歩いているとちびっ子新撰組体験の先生をしている
新撰組隊員(役者)が
『これはこれは隊長、見回りお疲れ様です!
詰め所のほうにはいかれましたか?』
とか流れの一環として話かけてくる。
『うむ。そのつもりじゃ』
と、とっさに答えるも、いきなりで
気持ちにまったく余裕がないので
気の利いた事も言えなかった。。。
だんごを買おうとすれば
『これはこれは隊長さま。何になさいますか?』と言われて
初めて、あたしは隊長なのね。。。と知りました…。
すいません、勉強不足です。。
忍者にしとけばよかったな。。
3時間もたつと、
いじられるのにもかなり慣れてきた。
みんな現役の役者さんが
お店の店員や舞台や一般市民もやってて
小芝居してくれるからすっごくおもしろい♪
お土産の【越後や】に入ったら
ニャンまげ映画に出てた悪党の越後や(役者)がいた。
『越後やでございます。隊長さま、
袖の下まんじゅうはいかがですかな?』
すかさず
『越後や~貴様もワルよのぉ~!』と言ったら
『隊長様も~!』
『うあっはっはっは(2人で)』
(もちろん周りで見られてる)
『ルーちゃん…もうすでに新撰組じゃないよ…』
とYちゃんに言われた。
あと、
途中、なんとあたしと同じ赤黒の衣装を着た
新撰組のオッチャンに遭遇!
同志よ!!会えてうれしい!
すかさず近づいて、
『見回りご苦労様です!』と言ったら
『ヒジカタです。こんにちは。』と挨拶されて、
見知らぬオッチャン(45歳くらい?)とお話。。
水掛け祭りには注意と情報を交換した。
つーかこれ逆ナンじゃない?やばくね?
それから、
北町奉行所の奥へ歩いてゆくと
右奥に新撰組の詰所があった。
うんうん。隊員たちがいるではないか。
見ず知らずの新撰組の隊員衣装を着た3人に
『あ、隊長!』と声をかけられた。
そのまま意気投合。
『みんな!これから討ち入りじゃ!ヒジカタと合流じゃあ!』と
みんなで中央通りをザクザク歩き、さっきのオッチャンを探した。
(~中略~)
江戸村のはずれのほうは映画やTVの撮影に使われる
江戸の街が再現されていてすっごく広い。

オープンセットしかないから人もほとんど入ってこない。
これは楽しそう。SIMでもこんなのあったよ!
ここRLでSLな世界が楽しめてすっごい面白い。

そんな中、AちゃんとYちゃんは、
暑さに耐えられず
もとの私服に着替えにいってしまった。
もしかして楽しんでるのあたしだけ?
眠いので続く。。。
なんだか予想外の動きがあって驚いた。
(ハナちゃんと相談したいなー)
それはまた後日でおいといて、、
--------------------------------------------
友達と日光の江戸村へ行ってきたよ!
入場者はレンタルで好きな衣装を貸してもらって
お侍さんやお姫様になる事が出来るんだけど、
けっこう人気らしく着替えの待ち時間がかかったり
人気の衣装が品切れになったりするらしい。
って事で朝の9時30分に入場。
この村自体が巨大な劇場になっていて
あちこちで喧嘩や事件などの芝居が起こるのですが
衣装を着ると園内のそこかしこにいる
役者にいじられるらしい。。
やたら野外の小芝居に巻き込まれるらしい。。
普通はヤだよね!
つーことで皆やっぱり安全そうな
武家娘に変身♪ってことで【変身処】へ。

何色の着物にする?可愛いやつにする?
なんて話で盛り上がってたら、
なんと幕末フェア開催中。
期間限定・各役柄限定1名(!)づつで
幕末の登場人物に変身できるんだって。
こ、これは。。。!

なんか最近流行ってる坂本竜馬にしよっかなぁー。
なんと日本刀のほかにピストルも付いてくる!
でもイベントに巻き込まれたり、ふられたときのために
セリフとか即興で言えないとダメなのよね。
『わしは金のためなら何でもやるズラ!』って言ったら
『ルーちゃん、それ竜馬じゃなくって
銭ゲバだよ。』と突っ込まれた。
竜馬は諦める事にした。
ぶっちゃけ日本史よく知らないので
『あと知ってるのは西郷隆盛!』って言ったら
Yちゃんから強く止められた。
つーかやらないから!
浴衣着てゲタとかありえないから!
ルーならやるかも、とか期待されちゃうと
やっちゃうかもだね!
(やらないけどね!)
しかしそんな衣装はなかった。
じゃあ予定通り武家娘かなー、
なんて思いつつ提案。
バラバラに衣装注文して着替えて
あとで見せっこっていうのはどう?
それは面白そうって事になって【変身処】に並んだよ!
Aちゃん、Yちゃん、そしてあたしの順番がきた。
もちろん聴こえないように耳をふさいで離れる。
『武家娘でお願いします。』
そこで気持ちが揺れた…さすがB型。
中へ通されてから変更を申し出たら
着付けの人から何度も確認されたよ!
料金も跳ね上がったよ!
そして奥へ通されて
着付けの方と着替えて30分後。
外でAちゃん、Yちゃんが着替えて待ってた。
Aちゃんは武家娘。Yちゃんが町人。
あたしが出て行ったら見物客がどよめいた。
新撰組…沖田にしてみた。
(よくしらないけど。。。)
やっちゃったかもだね!
お盆で混み合う園内で、
青い衣装着た新撰組はけっこういるんだけど、
黒に赤のバージョンはあたしたった1人だけなので
もー目立つ目立つ!もー注目の的。
歩いているとちびっ子新撰組体験の先生をしている
新撰組隊員(役者)が
『これはこれは隊長、見回りお疲れ様です!
詰め所のほうにはいかれましたか?』
とか流れの一環として話かけてくる。
『うむ。そのつもりじゃ』
と、とっさに答えるも、いきなりで
気持ちにまったく余裕がないので
気の利いた事も言えなかった。。。
だんごを買おうとすれば
『これはこれは隊長さま。何になさいますか?』と言われて
初めて、あたしは隊長なのね。。。と知りました…。
すいません、勉強不足です。。
忍者にしとけばよかったな。。
3時間もたつと、
いじられるのにもかなり慣れてきた。
みんな現役の役者さんが
お店の店員や舞台や一般市民もやってて
小芝居してくれるからすっごくおもしろい♪
お土産の【越後や】に入ったら
ニャンまげ映画に出てた悪党の越後や(役者)がいた。
『越後やでございます。隊長さま、
袖の下まんじゅうはいかがですかな?』
すかさず
『越後や~貴様もワルよのぉ~!』と言ったら
『隊長様も~!』
『うあっはっはっは(2人で)』
(もちろん周りで見られてる)
『ルーちゃん…もうすでに新撰組じゃないよ…』
とYちゃんに言われた。
あと、
途中、なんとあたしと同じ赤黒の衣装を着た
新撰組のオッチャンに遭遇!
同志よ!!会えてうれしい!
すかさず近づいて、
『見回りご苦労様です!』と言ったら
『ヒジカタです。こんにちは。』と挨拶されて、
見知らぬオッチャン(45歳くらい?)とお話。。
水掛け祭りには注意と情報を交換した。
つーかこれ逆ナンじゃない?やばくね?
それから、
北町奉行所の奥へ歩いてゆくと
右奥に新撰組の詰所があった。
うんうん。隊員たちがいるではないか。
見ず知らずの新撰組の隊員衣装を着た3人に
『あ、隊長!』と声をかけられた。
そのまま意気投合。
『みんな!これから討ち入りじゃ!ヒジカタと合流じゃあ!』と
みんなで中央通りをザクザク歩き、さっきのオッチャンを探した。
(~中略~)
江戸村のはずれのほうは映画やTVの撮影に使われる
江戸の街が再現されていてすっごく広い。

オープンセットしかないから人もほとんど入ってこない。
これは楽しそう。SIMでもこんなのあったよ!
ここRLでSLな世界が楽しめてすっごい面白い。

そんな中、AちゃんとYちゃんは、
暑さに耐えられず
もとの私服に着替えにいってしまった。
もしかして楽しんでるのあたしだけ?

眠いので続く。。。
2010年03月21日
アニバーサリー鹿鳴館
ただいも~!
さっき帰ってきましたぁ~。
Yちゃんから、ご招待された目黒鹿鳴館 30th Anniversaryライブイベント、
“鹿鳴館伝説 ~LEGEND OF ROCK MAY KAN~”!です!
ぎやー!DEAD ENDのMORRIEが、また観れる
しかも今回、バルコニー席で観れちゃうって事で
VIP気分で行って来ました~!
入場も並ばずに入れちゃう入れちゃう

出演バンドの
44MAGNUM,D’ERLANGER,DEAD END のうち
44MAGNUMって初めて観たんだけど、
もうメンバーは50才超えてるのにすごかったッス~!
盛り上がったっス~!(曲ぜんぜん、わからんかったけど。。。)
でもボーカルの動きや活舌がおかしかったので、
??と思ってたら、パーキンソン病に犯されているとの事だった。。。
ってヤバイじゃーん
どのバンドも演奏上手かったし満足!
最後のセッションも面白かった~!
お客さんの年齢層は高かった。
おじいちゃん?のメタルもいてビックリ!
そんな心を失わないでくらはい。
思わず44MAGNUMのCD買って帰りました~!
なんと全員のサインももらったよ!(知らんけど。。。)
ついついトライフル食べちゃいました。。
夜に食べてはいかんのだ。

この日記mixi用だった。。
さっき帰ってきましたぁ~。
Yちゃんから、ご招待された目黒鹿鳴館 30th Anniversaryライブイベント、
“鹿鳴館伝説 ~LEGEND OF ROCK MAY KAN~”!です!
ぎやー!DEAD ENDのMORRIEが、また観れる

しかも今回、バルコニー席で観れちゃうって事で
VIP気分で行って来ました~!
入場も並ばずに入れちゃう入れちゃう

出演バンドの
44MAGNUM,D’ERLANGER,DEAD END のうち
44MAGNUMって初めて観たんだけど、
もうメンバーは50才超えてるのにすごかったッス~!
盛り上がったっス~!(曲ぜんぜん、わからんかったけど。。。)
でもボーカルの動きや活舌がおかしかったので、
??と思ってたら、パーキンソン病に犯されているとの事だった。。。
ってヤバイじゃーん

どのバンドも演奏上手かったし満足!
最後のセッションも面白かった~!
お客さんの年齢層は高かった。
おじいちゃん?のメタルもいてビックリ!
そんな心を失わないでくらはい。
思わず44MAGNUMのCD買って帰りました~!
なんと全員のサインももらったよ!(知らんけど。。。)
ついついトライフル食べちゃいました。。
夜に食べてはいかんのだ。
この日記mixi用だった。。
2010年02月28日
給湯ドーパント
mixiで書こうと思いましたが
内容が内容なのでここで書こうと思う。
最近、会社では腹痛が多発してる。
あたしもそうだ。
なんというか
下剤を飲んだときのような
お腹のやや下の方が痛い。
営業さんたちは
トイレに入って長いこと出てこない。
ノロだ。これはノロウィルスにちがいない。
ただ激しい症状はなく、
みんな少しウン○がゆるめらしい。
弱毒のノロなのか!?
そんな中、炊事場の三角コーナに
ティーバックが大量に溜まっていたので捨てる。
三角コーナー本体がすっごい汚れてるなぁ。。
シンクに置いてあるスポンジが2つ。
黄色スポンジで三角コーナーを洗う。
ヘドロ化してるよ~。もう。
ふと思う。
これって黄色いスポンジのほうがシンク用だよね?
T君:『青いほう』
あたし:『……』
あたしはきゅっきゅ洗っていた手を止める。
あたし:『黄色いほうがキッチンとか三角コーナーとか用だよね?』
T君:『それは青いほうだってば』
腹痛の謎は一気に氷解した!
この世に不思議な事など何もないのだよ、関口君。
さぁ!あたしの罪を数えろ。
↓夕方5時から作ってました。。
内容が内容なのでここで書こうと思う。
最近、会社では腹痛が多発してる。
あたしもそうだ。
なんというか
下剤を飲んだときのような
お腹のやや下の方が痛い。
営業さんたちは
トイレに入って長いこと出てこない。
ノロだ。これはノロウィルスにちがいない。
ただ激しい症状はなく、
みんな少しウン○がゆるめらしい。
弱毒のノロなのか!?
そんな中、炊事場の三角コーナに
ティーバックが大量に溜まっていたので捨てる。
三角コーナー本体がすっごい汚れてるなぁ。。
シンクに置いてあるスポンジが2つ。
黄色スポンジで三角コーナーを洗う。
ヘドロ化してるよ~。もう。
ふと思う。
これって黄色いスポンジのほうがシンク用だよね?
T君:『青いほう』
あたし:『……』
あたしはきゅっきゅ洗っていた手を止める。
あたし:『黄色いほうがキッチンとか三角コーナーとか用だよね?』
T君:『それは青いほうだってば』
腹痛の謎は一気に氷解した!
この世に不思議な事など何もないのだよ、関口君。
さぁ!あたしの罪を数えろ。
↓夕方5時から作ってました。。
